自動作曲MACS
MACS97は、既存の曲から抽出した音楽に関する知識を元に指定した曲の形式、コード進行に適合する音の配置、連結を自動的に行い、旋律を自動生成する作曲支援ソフトです。
≫MACS ver 1.02はこちら(macs9702.lzh)
※97年に公開してから随分とバージョンアップをしていないソフトウェアですが、未だ利用して頂けてるユーザ様にアリガト!(´▽`)です。
≫MACS ver 1.02はこちら(macs9702.lzh)
※97年に公開してから随分とバージョンアップをしていないソフトウェアですが、未だ利用して頂けてるユーザ様にアリガト!(´▽`)です。
- スポンサーリンク -
コメントやシェアをお願いします!
Strad.
今でも検索すると偶にMACS97を利用した曲と遭遇する事があります。
凄いですね。私はMACS 以前の古いバージョンの方を面白がって使っていましたが(笑
さすがに、これだけ時が経ってしまうと、バージョンアップは無理かなあ(;^_^A
新しく作るにしても、もう生成のアルゴリズムは忘れてると思うし、ソースも残ってないだろうし(笑
今は自動作曲的な支援ソフトは海外の有名ブランドで手に入るようになりましたね。
でも、やっぱり人の頭脳には敵いません。
この分野は数十年経った現在でさえも、それほど進歩していないと感じます。
音楽は理論以上に、データベースとなる引き出しの方が重要となるからです。
音楽理論は「こうしたら良いよ」という提示よりも「こうしたらいけない」という規則だと思うので、結構な確率で思い描いた曲構想とは異なる選択を迫られジレンマに陥りやすい。
データベースの引き出しの数を狭める側面を多大に持っているのですよ。
だから、現在の自動作曲でもコード進行の提示は出来ても、意表を突くような曲は生まれにくいのだと思う。
理論との絶妙なバランス… まあ、後来の進歩に期待するしか無いのかも知れませんね。
今となっては、とても懐かしく思います。
まっちゃ
いまだに使わせていただいています
時代は流れ、ハイレゾだのなんだのがもてはやされる時代ではありますが
私はいまだにMIDIが懐かしくなる時があるものでして…
非常に助かっております
drk
ご利用有り難うございます。心ではバージョンアップしなきゃって思ってるのですが、なぁなか腰が重くて...。
案はあるんですよ、結構。次期バージョンは少なくともニューラルネットを装備してもっと知的に既存の楽曲から知識を習得可能なシステムにしたいんですよね。
シロクマ君
色々な自動作曲ソフトを試して見ましたが、MACS97が一番です。
ホームページのBGM作成にも利用させて頂きました。
smith
MACS97、非常によいです。
モチーフに困ったとき、イメージを作るきっかけに使用しています。
コードだけ入れてメロディ作成、というソフト、これ以外見たことないですね。
まぁさすがにあったらいい加減そっちに移行してますけどねw
欲を言えばコード+ベース音も使えると、なおのこといいですね。
次期バージョン、いつか出来ることを期待しております。