DELL Latitude E6400 を自宅サーバ用に買いました
えーっと・・・なんだかパソコンばっかり買っている気がしなくもないですが・・・まぁいいでしょう。 ┐(´∀`)┌
DELL Latitude E6400 を自宅サーバ用に買いました! (*`Д´)ノダシャ!!
いや、仕方がなかったんです。月々の電気代が 15,000 円くらいしてるんです。ここ最近。ちなみに4月の請求分。
契約: 40A
使用量: 577kWh
請求額: 14,507 円(うち消費税相当額 690 円)
(内訳)基本料金:1,092 円 + 1段料金:2,144 円 + 2段料金:4,115 円 + 3段料金:6,684 円 + 燃料調整:525 円
間違いなく自宅サーバ関連で急騰しています。元々月々 3,000 円くらいの電気代で運営していた自宅サーバですが、以前導入した APC Smart-UPS 750 (SUA750JB) によって、二倍のコストにふくれあがってます。まぁ〜消費電力から試算すると UPS の方が若干上かも。
というわけで、我が家も CO2 削減に貢献すべく低電力化に取り組むことにしました。
この際だから思い切ってサーバはノートパソコンにしました。・・・っていうか、お金が貯まったらデスクトップも売り払ってノートにします。ってくらい最近の高スペックノートPCの性能の良さに惚れました。
もっとも現時点で最高クラスのモバイル CPU を選択したので、当たり前と言えば当たり前です。
Core2duo T9800 / 2.93GHz です。それでも消費電力 35w です。素敵です。
今使っているデスクトップの core2duo E6700 / 2.67GHz と比較しても高速です。※右が T9800 です。
今の自宅サーバが Athlon X2 4400 なので最近のノートパソコンの CPU なら軽く処理能力は超えるだろうと想定はしていましたが、2倍くらいは速くなりそうなベンチ結果でした。
IO 能力の方はちょっと心配でした。まぁそれは杞憂に終わりました。DELL Latitude E6400 に内蔵されていた 2.5インチ / 7200rpm の HDD はseagate のものでしたが、ひと昔前の 2.5 インと HDD と違って断然相当に高速です。VelociRaptor が現れた頃から事情が変わったようです。
VelociRaptor や最近の高速 SSD には遠く及ばないけど、今使っているデスクトップの 3.5 インチ / 7200rpm の速度は軽く抜いてます。これなら、IO 処理も今の自宅サーバより確実に高速化されるでしょう。
最近新しくリースしたサーバ類も全て 2.5 インチ HDD でそろえたし、実際使っていて高速だし、2.5 インチ系はアツイですね。何と言っても SSD がアツイですね。高速 SSD の価格がもう少しこなれてきたら SSD にするんですけど 512GB が必要になりそうなので、後2年待ちかな?
まぁ〜そんなこんなで、エコなシステム目指して自宅サーバを DELL Latitude E6400 にしてみる予定で進んでいるのですが、これまた難儀なことになっています。まぁ〜そこら辺はまた次の話で。
ちなみに、この DELL Latitude E6400 はヤフオクで新品が格安で出品されていたのを見つけて即決価格の 15 万円で落札。同じ構成を DELL のオンラインショップでやきもきしながらカートを作ったり消したりを繰り返していたときに見つけることができたのでラッキーでした。本来なら 21 万円の品物。
21 万円なら多分買っていなかったけどね。 ↓ こんな構成のパソコンです。次回の更改の参考として。
コメントやシェアをお願いします!