ふなばし三番瀬海浜公園に潮干狩りに行ってきました
記憶が確かではありませんが、実に6、7年ぶりくらいの潮干狩りです。それほどご無沙汰してました。
当然ながら4歳の娘も初体験の潮干狩り。そして、なんとまぁ〜うちの奥さんも生まれて初めてだそうで。こりゃまいった。経験者は僕1人か・・・
まぁそんなこんなで思いついたように本日潮干狩りに行ってきました。埼玉から最も近い潮干狩りポイントと言えば、やっぱり、ふなばし三番瀬海浜公園しかないですね。本当は大洗サンビーチあたりに行きたいところですが、いかんせん高速道路の渋滞が目に見えているので、やはり近場で。
今日は干潮が 10:50 なので、その時間帯に着いていればOK!
ってわけで3時間の余裕を見て8時に出発したのですが、アウトレットの時と同じく最後の最後で大渋滞に巻き込まれました。残り5kmが・・・進まない・・・しかも一本道。引き返すには強引にUターンするしかない・・・
う〜ん・・・かなり悩みましたが気合いで渋滞を切り抜けるまで1時間頑張りました。 (*`Д´)ノダシャ!!
結局着いたのは11時でした・・・orz
駐車場も全然空きがなくて、路駐の嵐・・・ってか停めるスペース半端なくねぇッス。しかたなく、かなぁぁぁぁり遠い場所に路駐して15分くらい歩いて到着。
つっ・・・着いたっ!! なんだか潮干狩りをするには入場料が必要なようです。
事前に公式サイトの ふなばし三番瀬海浜公園:潮干狩りのご案内 をよく読んでおけば良かった。見切り発車で最寄りのコンビニで熊手を250円で買って、網袋も150円で買ったんですけど、網袋タダでもらえました。熊手は200円でレンタルできて、返すときに100円バックがあるので実質100円でレンタルできました・・・orz
まぁいいです。そうそう、ふなばし三番瀬海浜公園の潮干狩りですが、潮の加減で営業時間が変動するので、営業時間より1時間前くらいに着くようにお出かけすると渋滞にもはまらず近くの駐車場にも停めることができて良いと思われます。
まぁそんなこんなで、無事にチケットもゲットできました!
後は砂浜へダッシュ!!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
ヽ(;´Д`)ノ ・・・ 人多すぎだろっコレ!
アサリより人にぶつかる確率の方が高そうですが・・・まぁいいです。管理された漁場へ入場!ちなみにこの網でくくられた場所に入らなければ無料っぽい。この周りで砂をほじればアサリがでてくるかもしれないし、やっぱりでてこないのかもしれない・・・
まぁ何しろ入場です。
貝捕りのポイントは、公式サイトにも書いてある以下のポイントにそって砂を掘るのがポイント。そしてまだ海水が若干残っているような場所の方が貝がいる確率が高いです。
干潟の表面には、いろいろな形をした小さな穴がたくさんあいている。
この穴には砂にもぐった二枚貝ものがあり、アサリは地表がエクボのようになっている場所、直径が1〜2mmの小さな穴を探して掘る。
潮干狩りの達人にとっては、そんなの辺常識なのですが、随分と久しぶりなので基本を忘れていました。若干20分くらい水気のないところをほじっていて時間をロスしてしまいました。
あたりまえだけど、貝がいないところを掘ってもホントなんにもでてこないんです。
結構知っている人は、どっちゃりとアサリを捕っていて、全然知らない人は数匹だけ。と周りを見渡しても、その差は歴然でした。
こどもも相当に楽しいようで、一生懸命に潮干狩りに勤しんでました。最終的に泥だらけ水浸しになってましたが。w
1時間半でこんだけ捕れました。周りを見る限り沢山捕っている部類に入ると思われます。
ここでは、捕ったアサリを持って帰るには100gあたり60円で購入する必要があります。スーパーでも100gあたり70円くらいが相場なので、そんなに安くはありません。潮干狩り場からでるときに計量して購入するんですけど、うちらは捕ったアサリが合計で1kgだったので600円で購入です。
ちなみに、600円で緑色の1kg用の網袋が売っていて、これに入れている貝は詰め放題なんです。明らかに2kgくらい入ります。がっつり3時間ほどとる予定の方は、そちらを購入してがっつり詰め込んだ方が明らかに安いです。
そして、そして、僕は知らなかったんですけど、どうやら、左の方で浅瀬が急に深くなる寸前の場所では天然のハマグリがとれるっぽいです。そのほか、直径 5cm くらいの大アサリもいるみたいです。
僕らはその情報をしらなかったので、普通のアサリしか捕ることができませんでしたが、知っている人たちは、普通のアサリには目もくれず、お宝ばかりを捕っているようで、帰りがけに何人か大アサリを網いっぱいに持っているのを見かけました。
さてさて帰り道は1時間であっという間に帰宅できました。アサリをしっかりともみ洗いして、洗面器に水を張って大さじ2の塩を入れて砂抜き中です。いやぁ〜こりゃぁ〜食べきれないな・・・
どうやら、完全に砂抜きして、その後、1時間ほどざるの上で塩抜きさせれば、殻付きのまま冷凍して、冷凍された状態のまま使えば、美味しく頂けるという情報を知ったので、多すぎて困ることはなくなりました。
来年も潮干狩りしようと固く決意しました。
コメントやシェアをお願いします!
うずしお
ハマグリを捕っていいのは、19年3月までで、4月から規制がかかってとってはだめになったそうだ。どうやら、必死にやっても捕れない確率が高い。が、大潮の具合は良さそうだ。悩みどころではある。
drk
>うずしおさん
大洗に行くのかぁ〜いいなぁ〜
確かに潮の情報をみると、次のチャンスは24〜28日の間なんだよなぁ〜
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/shiohi/2009/2009_05.htm
大洗って、結構捕れるのかなぁ〜それとも無料だから、必死にならないと捕れないのかなぁ〜ちょっと調べてみようっと。
うずしお
こちらは、今月末にでも大洗で潮干狩りかもしくは、小名浜で「いわき・ら・ら・ミュウ」と「アクアマリンパーク」をねらっています。先週末は、土曜日に龍神大吊橋で1000匹の鯉のぼりを見て、次の日は、喜多方でラーメンを食べました。行動力が多少復活してきました。連続では、子供が疲れそうなので一週とばして月末に予定しています。本当は26日あたりが絶好日和だが、火曜日か。休もうかな。今シーズン最後っぽいし。大洗は無料でハマグリがとれるらしいし。